令和5年度 安全講習会・高圧ガス講習会
本講習会は高圧ガス保安法で義務付けられている保安教育の一環であり、本郷地区キャンパス内で高圧ガスおよび寒剤を取り扱う者は全員この講習会を受講することが定められています。

令和5年度の低温科学研究センター安全講習は、オンラインで行っておりますが、この度、下記の日程で、対面での講習会も開催することとなりました。

  • 対面講習
日時 場所 講習言語 定員 締切
第1回 2023年 10月 31日(火) 16:50-18:35 鉄門記念講堂
(医学部教育研究棟 14F)
日本語

講習資料(6.96MB) 
250 10月24日
第2回 2023年 11月 22日(水) 15:00-16:45 理1号館中央棟233号室 英語

英語講習資料
(english text 7.4MB) 
30 11月16日

  • 開始30分前から受付を開始します。遅刻・途中入退室は認めません。
  • 当日は受付のため職員証または学生証を必ず持ってきてください。


  • オンライン講習

環境安全教育受講管理システムより申込をし、自動返信メールのURLよりITC-LMSにアクセスすることで受講できます。

液体寒剤を取り扱う受講者は、必ず「安全講習会 (e-learning)」を受講してください。
高圧ガスのみを取り扱う受講者は「高圧ガス講習会 (e-learning)」を受講してください。


  • 対面、オンラインのどちらも『受講管理システム』で申し込みを受け付けています。
    受講管理システムの講習会種別において、対面の安全講習会受講者は「低温科学研究センター安全講習会」、オンラインの安全講習会受講者は「低温科学研究センター安全講習会(e-learning)」を、オンラインの高圧ガス講習会受講者は「低温科学研究センター高圧ガス講習会(e-learning)」を選択してください。

  • システムの利用には『共通ID』が必要です。

  • システムからの申込方法や注意事項はこちらをご覧ください。


受講申込をする

(学内のみ利用できます)

  • 受付後に「Notification of EHS lecture application 環境安全教育受講申込」という件名のメールが届きます。
    オンラインで受講される方は記載されているURLよりITC-LMSにアクセスして講習会を受講してください。


  • 共通IDを持っていない人は safety-training[-at-]crc.u-tokyo.ac.jp ([-at-]を@にかえて下さい。)に連絡ください。


  • ITC-LMSでの受講方法

    受講する方は、右上の受講登録のボタンを押し、登録を行ってください。


    ITC=LMS

    安全講習会は3つの動画とそれに対応する3つのテストから成り立っています。

    1. 高圧ガス保安法と本学での高圧ガス等管理
    2. ガスボンベの安全な取り扱い
    3. 液体寒剤の安全な取り扱い
    すべての動画を見たうえで、3つのテストをすべて受験してください。全て合格した段階で受講修了となります。

    高圧ガス講習会は2つの動画とそれに対応する2つのテストから成り立っています。

    1. 高圧ガス保安法と本学での高圧ガス等管理
    2. ガスボンベの安全な取り扱い
    2つの動画を見たうえで、対応する2つのテストに両方合格するまで受験してください。




    results

    解答結果の表示は、トップ画面でテストの右側の「操作」ボタンをクリックして「結果表示」を選んでください。正答・解説も参照できます。


  • 講習動画は、アクセスを分散させるため、Google DriveYouTubeで視聴することが出来ます。
    いずれの教材も学内限定公開となっているので大学のアカウントでサインインしている必要があります。
    ECCSクラウドメールについてはこちらを参照ください。


  • Google Driveで動画を視聴する場合

    ECCSクラウドメール(xxx@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)アカウントでサインインしている必要があります。
    Google
    Google

    「権限が必要です」と表示される場合、Googleに別のアカウント(例えば自分が普段使っているyyyy@gmail.com)でサインインしている可能性があります。 アカウントを切り替えるを選んで、ECCSクラウドメールアドレス (xxxx@g.ecc.u-tokyo.ac.jp) でサインインして下さい。 「アクセス権限のリクエスト」を押してもアクセスできません。

    ECCSクラウドメールを利用したことがない方はこちらからアカウント利用の初期設定をしてください(初期設定時のパスワード変更には最大1時間かかります)。

    YouTubeで動画を視聴する場合

    ECCSクラウドメール(xxx@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)アカウントでサインインしている必要があります。

    下の画像のように「非公開動画」と表示される場合、ECCSアカウントでサインインしてください。

    YouTubeErr1


    下の画像のように「動画を再生できません」と表示される場合、大学以外のアカウント(個人でこれまで使っていたアカウント)でサインインした状態になっている可能性があります。 YouTube サイトの右上にあるご自身のアイコンをクリックして、「アカウントを切り替える」を選択し、ECCS クラウドメールのアカウントに切り替えてから再度アクセスしてみてください。

    YouTubeErr2




    参考資料