第5回低温センター研究交流会及び利用者懇談会 開催報告
研究交流会
■ 日 時 : 平成26年2月27日(木) 
          9:30〜17:45 (講演会)
          18:00〜20:00 (懇談会)
■ 会 場 : 小柴ホール (理学部1号館、中央棟2階)

プログラム  
概要集   (約14.5MB)

 平成26年2月27日(木)に「第5回 低温センター研究交流会」が小柴ホールで開催されました。これは、低温センターの供給する寒剤や共同利用設備・研究室を利用する大学院生やポスドクなど若手研究者が最新の研究成果を発表する学際的な研究集会で、回を追うごとに発表数・参加者数が増えており、今年は10件の口頭発表と46件のポスター発表がありました。この他、尾中敬教授(理学研究科・天文学専攻)と朝光敦准教授(低温センター・研究開発部門)による特別講演も行われました。参加者は、工学系、理学系、農学生命化学、薬学系、新領域創成科学、低温センターの6部局から117名を数えましたが、普段、触れる機会の少ない他専攻・他研究科の発表内容に刺激を受け、活発な質疑応答が交わされました。
 優れた発表を行った若手研究者を顕彰するアワードは、厳正な審査の結果、ベストプレゼンテーション・アワードに高柳良平さん(工学系研究科・物理工学専攻・修士課程2年)、ベストポスター・アワードに清良輔さん(理学系研究科・化学専攻・修士課程2年)と鈴木龍二さん(工学系研究科・物理工学専攻・修士課程2年)がそれぞれ決まりました。
 講演会終了後の利用者懇談会では、福山寛センター長の挨拶に続いて、利用者を代表して川ア雅司教授(工学系研究科・物理工学専攻)が挨拶と乾杯の音頭を取り、和やかな雰囲気の中で利用者同士あるいは利用者とセンター教職員との間で情報交換や交流が図られました。後半は、低温センターの職員紹介に続いてアワード授与式が執り行われました。
 低温センター研究交流会が、来年度以降もいっそう充実した学際研究集会となるよう、今後も皆様のご協力をお願い致します。 


講演会の様子


ポスターセッション


利用者懇談会


左からベストポスター・アワード受賞の清良輔さん、ベストプレゼンテーション・アワード受賞の高柳良平さん、福山寛低温センター長、ベストポスター・アワード受賞の鈴木龍二さん。

[ このページのトップへ ]